訪問者数

2011年5月30日月曜日

☆ 奈良・佐保川の川路桜 Nara- Saho River (Kawaji-Cherry Blossoms)


奈良市もあまり宣伝をしない所為か、残念ながら知名度が低い。万葉人が詠んだ佐保川にまつわる歌は、数多い。江戸時代の幕末に奈良奉行、川路聖謨(かわじとしあきら)が、若草山の山麓や佐保川沿い、奈良公園に桜や楓を植えさせたということが記された碑が残されている。佐保川に現存する桜は堤防に4本だけになった。しかし樹齢約160年を超える桜の木は、実に見事である。

2011年5月29日日曜日

☆ mrfive313写真館がオープンしました。Photograph Studio opened.


日本の蝉は、地中7年、地上7日と言われ、長い地中生活から出てきたと思えば、地上で殻を破って成虫になり、梅雨が過ぎたころから、蝉の声が割れんばかりに合唱が始まる。
この大声を出すのは、オスがメスを呼ぶためで、子孫を残す為、一生懸命鳴いて相手を探す大切な行為だと言われている。
我が家の庭の木にも昨年、殻を破って世に出た蝉の抜け殻が、あまりにもさみしい。
日本は、全国的に、梅雨入りした。今年も、また蝉の合唱が聞かれるのも間近い夏の風物詩である。